肩関節周囲炎

突然肩の痛みが出て腕が上がらなくなることがあります。

その場合、整形外科を受診すると肩関節周囲炎と診断されること少なくありません。

肩関節周囲炎とは、俗に言う40肩、50肩のことです。

肩関節の周りにある、筋肉、腱、靭帯、関節包、滑液包などの組織が炎症することによって痛みが出ると言われています。

そして、炎症が起きるのは加齢などが関係しているとされます。

当整体院の考え

肩関節周囲炎は、年齢が関係しているとしています。

特に中高年に多いとされていますが、当整体院では症状に年齢は関連していないと考えています。

年齢ではなく、内臓が関係しています。

内臓の機能低下によって、肩の周りの組織が影響を受けて痛みが出ています。

内臓の影響で痛みが出ていますから、炎症は起きてません。

ですから、肩関節周囲炎という名前はあまり適切とは言えません。

それはともかく、痛みに内臓の機能低下が関係していますが、内臓の機能が低下するのは、、“気”(体のエネルギー)の滞りが影響しています。

肩の痛みの対処

病院での対処

病院では、保存療法として服薬、関節内注射、リハビリテーションが行われます。

そして、状態によって手術が適用されることもあります。

当整体院での対処

上記したように、“気”の滞りの影響で内臓の機能が低下し、その結果肩の周囲の組織の緊張が強くなり痛みにつながっています。

ですから、当整体院では“気”の滞りを整える調整を行って肩の痛みに対処します。

0 件のコメント :